コンテンツを手動で翻訳する

 
まずはダッシュボードにアクセスします
翻訳を行いたいページを選択し、「ライブエディタ」ボタンから手動翻訳を開始することができます。
notion image
 

手動でコンテンツを翻訳する

  1. 左のライブエディタパネルから翻訳したい文字列をクリックします。クリックすることで右側のパネルに反映されます。
  1. 右パネル上で翻訳前の日本語が上のテキストエリアに表示され、下のテキストエリアに翻訳後の多言語文章が表示されます。
  1. 下のテキストエリアの多言語文章を任意で修正を行い、「このURLの辞書に追加」または「サイト全体の辞書に追加」を押して保存を行います。
      • 「このURLの辞書に追加」の場合、一致した文言はこのページのみで翻訳が適用されます。基本的にはこちらの保存を推奨します。
      • 「サイト全体の辞書に追加」の場合、一致した文言はサイト内の他のページでも同一のテキストで翻訳します。サイドバーやヘッダー、フッターなどの複数ページにまたがる文章を保存する際に使用を推奨します。
notion image
 

翻訳文章をAI校正する

DeepLでの機械翻訳の内容をChatGPTを通して「AIによる文章校正」を行うことができます。
AIシュリーマンでは日々の運用の中で「新しくサイトに追加されたページを毎回AI校正を掛けて、ピンク色の指摘が付いた箇所を確認」をしていくことをオススメしています。
 
  1. 右パネルの「ページ全体をChatGPTで翻訳校正」を押下します。
  1. AI翻訳校正が完了すると、左のライブエディタ内で指摘がある箇所がピンク色にハイライトされます。
notion image
 
  1. ピンクのハイライト箇所をクリックすると右パネルにAIによる校正後の内容 および 校正を行った指摘内容の理由などが表示されます。必要に応じて校正内容を取り込むか、もしくは却下を押すことで明示的に取り組まないことを選択できます。
notion image
 

コンテンツのプロ翻訳を依頼する

文章や段落を選択して、翻訳のプロに人力での翻訳を依頼することができます。
文章の量にもよりますがおよそ半日〜1営業日以内には翻訳され結果が返ります。(Standardプランの場合)
※プロ翻訳は事前にクレジットカードの登録が必要です。支払いは月末締め / 翌月払いで自動的にクレジットカードに請求が行われます。
 
  1. ライブエディタの左メニューから文章を選択した状態で「プロ翻訳依頼リストに追加」を押下します。
notion image
  1. 右メニューのプロ翻訳依頼リストから「見積もりを表示する」を押下します。
notion image
  1. 見積もりを確認した上で「プロ翻訳を依頼する」を押下することで依頼が完了します。 [自動的に反映する]を選択した場合、翻訳結果が返ってくるとそのままサイト側に自動で反映されるので手作業は不要です。 [手動で反映する]を選択した場合、翻訳結果が返ってくるとプロ翻訳一覧画面に結果が表示されます。翻訳結果のコピーなどを行い、手動でライブエディタ内で反映を行ってください。
notion image